京都11Rの第20回秋華賞(GI、3歳牝馬、芝2000m)は1番人気ミッキークイーン(浜中俊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分56秒9(良)。クビ差2着に5番人気クイーンズリング、さらに1馬身1/4差で3着に8番人気マキシマムドパリが入った。
ミッキークイーンは栗東・池江泰寿厩舎の3歳牝馬で、父ディープインパクト、母ミュージカルウェイ(母の父Gold Away)。通算成績は7戦4勝。
【2015年 秋華賞 レース後のコメント】
1着 ミッキークイーン(浜中騎手)
「ホッとしました。馬が本当に強かったです。この馬としてはスタートも出てくれましたし、速い時計の出る馬場ですから、意識的に先行集団へ行こうと思っていましたが、その通りに運べました。直線は外へ行くか馬群の中に入るか迷ったのですが、馬の力を信じて真ん中を割って行きましたが、馬も応えてくれました。厳しい競馬になってしまいましたが、一生懸命走ってくれて、本当に感謝しています。これからもっと強い相手と戦うことになりますが、ミッキークイーンならやってくれると思います」
(池江泰寿調教師)
「ホッとしました。返し馬も落ち着いていましたし、最後にゲートへ入ることも良かったのでしょう。ジョッキーとは、中団より前につけないと勝てないんじゃないかな、と話をしていました。直線は厳しいところへ入って大丈夫かなと思いましたが、頑張ってくれましたね。スタッフもよく仕上げてくれて、ジョッキーもうまく乗ってくれました。次は馬の様子を見て、オーナーとも相談して決めようと思います」
2着 クイーンズリング(吉村圭司調教師)
「あそこまで行ったら…とも思いますが、よく走ってくれました。どうしても輸送してレース当日に馬体重が減るので、近場の京都はプラスになると思っていました。賞金も加算出来ましたし、今後のことはオーナーと相談して決めます」
3着 マキシマムドパリ(幸騎手)
「調教に乗って、いい馬だと思いました。このペースで行って前にいた馬で残ったのはこの馬だけですし、よく頑張ってくれました。もう少しじっくり構えられたら際どかったかもしれませんが…」
6着 タッチングスピーチ(ルメール騎手)
「内回りコースは彼女には忙しいですね。最後に脚を使ってくれたのですが、遅すぎました。外回りの方がいいでしょう」
8着 トーセンビクトリー(武豊騎手)
「初めて道中、力んで走っていて、掛かり気味でした。ペースが速くてちょうどいいと思いましたが、直線では初めてスパッとした脚が使えませんでした。力を出していません」
9着 クインズミラーグロ(吉田豊騎手)
「ゲートを出ませんでしたが、ペースが速く、後ろでスムースに運べました。最後は伸びてはいますが、うまく捌けませんでした。あれなら大外に持ち出しても良かったかもしれません」
12着 ディープジュエリー(柴山騎手)
「ミッキークイーンの後ろにつけて、いい位置につけられましたし、ペースもちょうど良かったです。ただ、思いのほか、伸びませんでした。前回より落ち着いていて、馬の雰囲気が良く、滞在効果はありました」
13着 ディアマイダーリン(福永騎手)
「以前より馬が良くなっています。ただ、1回使えていなかった分か、追い出してからの反応がありませんでした。距離ももう少し短い方が良さそうです」
17着 レッツゴードンキ(岩田騎手)
「返し馬から掛かっていましたし、レースでは折り合いをつけられませんでした。空回りしてしまいましたね。それに距離も長いかもしれません」
●秋華賞のプレゼンターを務めたタレントのラブリさんのコメント
「テレビでしか見たことのなかった初めての競馬場は、すべてが新鮮で楽しかったです。思っていた以上に女性のお客様が多く、女性にも楽しめる場所だと感じましたので、また友達と足を運びたいと思います」
オススメ記事
- 【不思議系】興味本位でその獣道に入ってみた
- 菜七子&キッキングの次走は東京スプリント!!
- 元調教師の鈴木康「菜七子は特に批難される点もなく優れてる点もない。臨機応変さが必要」
- 視聴率にも菜七子効果!フジ「みんなのKEIBA」前週から3・1ポイント上昇
- 武豊、菜七子の人気に驚き “不満”もポツリ「カレンダーちょうだいって言ったのに…」
- ダイヤモンドS(東京・G3) 菊花賞3着の実力!4角最内後方ユーキャンスマイル(岩田)直線馬群から抜け出し完勝!重賞初制覇
- 京都牝馬S(G3) 32kg増も問題なし!伏兵デアレガーロ(池添)中団前追走からゴール前で抜け出し重賞初制覇!
- フェブラリーS 藤田菜七子、G1初挑戦は大健闘の5着「やっぱり違う景色でした」
- フェブラリーS(東京・G1) 過去の覇者も4歳馬も撃破!先手インティ(武豊)鮮やか逃げ切り7連勝!G1初制覇 菜七子キッキング5着
- 武豊と蛯名正義が50歳という事実!!
- ルメール「キッキングは誰が乗っても走る強い馬。菜七子はライバルになるね、負けないよ。」
- ロイヤルタッチが26歳で死去 「サンデー四天王」皐月賞&菊花賞で2着
- スノードラゴン(牡・11歳)の今後
- 3日の中京5Rに出走予定だったエイシントドロキ(牝3)、規制薬物(フルニキシン)投与で出走取消
- サンデー四天王 ロイヤルタッチ死去